- CHAIN OF LIBERATION環境 デッキレシピランキング早見表
- CHAIN OF LIBERATION環境デッキレシピランキング
- 1位 デュークモン (34回優勝)
- 2位 紫ハイブリッド体 (14回優勝)
- 2位 紫グッドスタッフ (14回優勝)
- 4位 青アーマー体 (13回優勝)
- 5位 フェンリルガモン (12回優勝)
- 6位 赤ハイブリッド体 (10回優勝)
- 7位 七大魔王 (8回優勝)
- 7位 ミラージュガオガモン (8回優勝)
- 9位 青緑インペリアルドラモン (7回優勝)
- 9位 ティラノモン (7回優勝)
- 9位 タオモン (7回優勝)
- 12位 NSp (6回優勝)
- 13位 DS (5回優勝)
- 13位 クロスハート (5回優勝)
- 13位 サンムーン (5回優勝)
- 16位 NSo (4回優勝)
- 17位 ピラミディモン (3回優勝)
- 18位 ジャスティモン (2回優勝)
- 18位 ドルゴラモン (2回優勝)
- 20位 昆虫 (1回優勝)
- 20位 赤青オメガモン (1回優勝)
- 20位 黄ワクチン (1回優勝)
- 20位 ミレニアモン (1回優勝)
CHAIN OF LIBERATION環境 デッキレシピランキング早見表
デジカ(デジモンカードゲーム) CHAIN OF LIBERATION環境における、各デッキのメインカードと優勝数をまとめています。
画像をクリックするとそのデッキの詳細ページに移動することができます。気になったデッキを確認してみてください。
1位(34) | 2位(14) | 2位(14) | 4位(13) | 5位(12) |
6位(10) | 7位(8) | 7位(8) | 9位(7) | 9位(7) |
9位(7) | 12位(6) | 13位(5) | 13位(5) | 13位(5) |
16位(4) | 17位(3) | 18位(2) | 18位(2) | 20位(1) |
20位(1) | 20位(1) | 20位(1) | ||
全期間
CHAIN OF LIBERATION環境デッキレシピランキング
デジカ(デジモンカードゲーム) CHAIN OF LIBERATION環境のデッキをTwitterでの優勝数でランキング化しています。
各デッキごとにデッキコンセプトや構築に必要な予算、詳細記事(サンプルデッキレシピ付き)をまとめています。
予算や持っているカードに合わせたデッキを探しましょう!
ランキングはデジモンカードのテイマーバトルや非公式大会の優勝報告の数を元に作成されています。
順位の高いデッキほどデッキパワーが高く、大会での使用者が多い傾向があります。
ただしトレンド等の影響を受けるため、必ずしもデッキの強弱関係を表すランキングではありません。Tier表とも異なります。
優勝レシピ数のカウントとランキング、価格の更新はサーバー側で毎日自動で行われています。
デッキレシピ作成は手動で行っています。
複数の優勝レシピの傾向(採用カードやレベルバランス)を見てテンプレートとなるレシピを作成しています。
必須カードを除き、高価なカードの採用枚数を抑えた基本的な構築になっています。
価格はシングルカードの最安値情報を使用しており、テンプレートデッキを最安値で購入した場合の価格を自動計算しております。あくまで一から揃えようとした場合の値段のため所有カードによっては安く作れます。
1位 デュークモン (34回優勝)
デッキコンセプト |
自身の効果で相手の場にいるデジモンを消滅させながら戦うデッキです。今までは自軍ターンの間だけは無敵という少し変わった強さを持ったデッキでしたが、EX8弾で収録されたX抗体系デジモンのお陰で相手ターンの間も効果耐性を得ることが出来ました。セキュリティ破棄のギミックはそのままに、DPプラス効果とDPマイナス効果の合わせ技も駆使して器用に戦えるようになりました。様々な方法でその時に最適な除去方法で相手のデジモンを消滅させて戦いましょう。最後は切り札でありフィニッシャーのデュークモン・クリムゾンモードで相手のセキュリティを破棄してダイレクトアタックを決めよう! |
デッキタグ |
順当進化 盤面除去 テイマーズ |
サンプルデッキ価格 |
33462円 |
2位 紫ハイブリッド体 (14回優勝)
デッキコンセプト |
紫のテイマーから進化をして相手を邪魔しながら戦うハイブリッドデッキ。消滅時効果をうまく使ってテイマーを使い回しいろんなハイブリッド体にスピリットエボリューションできるのが魅力。輝一を邪悪なスピリットから解放し真の強さでライバルを蹴散らせ! |
デッキタグ |
ハイブリッド体 フロンティア リアニメイト |
サンプルデッキ価格 |
14880円 |
2位 紫グッドスタッフ (14回優勝)
デッキコンセプト |
手札破棄とドロー、トラッシュ蘇生にシナジーがある強力な進化ラインをベースにロードナイトモンやリヴァイアモン、アヌビモンと言った優秀なレベル6を積んだグッドスタッフ。メモリー稼ぎにデッキ回し、メタ展開までなんでも出来る土台を使って好きなデジモンで戦えるので環境レベルでデッキを調整するのが好きな人にオススメです。 |
デッキタグ |
順当進化 グッドスタッフ |
サンプルデッキ価格 |
27574円 |
4位 青アーマー体 (13回優勝)
デッキコンセプト |
完全効果耐性を持ったマグナモンX抗体を主軸に、場持ちの良いアーマー体でアグロビートしながら戦うデッキです。序盤はサーチカードを使いつつマグナモンX抗体の早期着地を目指します。着地後は「絶光衝」「フレイドラモン」などのセキュリティを減らす効果で完全効果耐性を維持しつつ、各種体でアグロビートだ!Lv.5や7、オプションは環境や好みに合わせて自由に組み替えよう! |
デッキタグ |
マグナモン アーマー体 効果耐性 |
サンプルデッキ価格 |
46442円 |
5位 フェンリルガモン (12回優勝)
デッキコンセプト |
シーカーズの二大主人公デジモンをジョグレス進化させてフェンリルガモン:建御雷神を目指すデッキ。トラッシュにカヅチモンと建御雷神を用意できたらフェンリルガモンに進化して、効果でカヅチモン登場、そのままジョグレス進化!メモリを相手側3にする効果で進化に使ったコストを帳消ししつつ、DPマイナス、盾破棄、アクティブ、連携と圧倒的な破壊力で一気にトドメをさそう! |
デッキタグ |
シーカーズ ワンショット トラッシュ活用 |
サンプルデッキ価格 |
63910円 |
6位 赤ハイブリッド体 (10回優勝)
デッキコンセプト |
デジモンフロンティアの主人公、神原拓也とそのハイブリッド体からなるデッキ。主流であるエンシェントグレイモン型は赤らしい速攻型のデッキです。アグニモンの効果で少ない手数でエンシェントグレイモンを場に出し、相手のセキュリティを一掃することが可能だ。目指せ夢のセキュリティ5枚チェック! |
デッキタグ |
ハイブリッド体 フロンティア |
サンプルデッキ価格 |
19918円 |
7位 七大魔王 (8回優勝)
デッキコンセプト |
七大魔王全てを集め、オグドモンを降臨させることを目指すコントロール型のデッキ。大罪の門の効果により登場コストを減らして、様々な七大魔王が出現する様は圧巻の一言!「七大魔王降臨」の効果で相手ターンに対応できるのもポイントです。魔王の力でフィールドを支配し、強大な闇の力で敗北という名の終焉を見せよう! |
デッキタグ |
七大魔王 究極体コントロール |
サンプルデッキ価格 |
40102円 |
7位 ミラージュガオガモン (8回優勝)
デッキコンセプト |
すっかりお馴染みとなった青の定番デッキ。メモリーを稼げる進化元と強烈なメタ効果を持つミラージュガオガモン、ゲームを速やかに終わらせるバーストモードをベースにファンクンモンやヘクセブラウモン、メタデジモンを盛り込んで隙がありません。強いデッキを組みたいなら避けては通れないデッキなので一度組んでみると良いでしょう。 |
デッキタグ |
順当進化 バースト進化 初心者おすすめ |
サンプルデッキ価格 |
25740円 |
9位 青緑インペリアルドラモン (7回優勝)
デッキコンセプト |
ジョグレス進化を駆使して、相手の動きを制限しつつ圧倒的な速度で相手のセキュリティを減らしていきます。テイマーの力を借りて、ジョグレス進化を繋げていき一気にインペリアルドラモンまで駆け上がる様はまさに原作再現!インペリアルドラモンと共に新弾環境を駆け抜けよう! |
デッキタグ |
ジョグレス 順当進化 02 |
サンプルデッキ価格 |
19638円 |
9位 ティラノモン (7回優勝)
デッキコンセプト |
デジモンリベレイターで登場したリュウタロー・ウィリアムズが操るダイナモンデッキ。リベレイターでのシナジーもあり、不屈や赤、緑の強みを活かしたデッキです。最近の緑系デッキの傾向から外れず、高いDPを活かした攻撃的な側面とアタック制限によるコントロール的な側面を兼ね備えています。 |
デッキタグ |
不屈 リベレイター ティラノモン |
サンプルデッキ価格 |
20636円 |
9位 タオモン (7回優勝)
デッキコンセプト |
タオモンを中心に、オプションの使用コストを踏み倒しながらボードアドバンテージを稼いでいくデッキです。オプションの数だけ戦術が広がるため、タオモンACEとクズハモンのコンボで横に一気に広げて、Lv.7への下地を整える「タオルイン」と呼ばれる構築や、サクヤモンX抗体をフィニッシャーとした連続アタックを行う構築など、デッキ幅が大きいアーキタイプといえます。 |
デッキタグ |
テイマーズ オプション コントロール |
サンプルデッキ価格 |
27242円 |
12位 NSp (6回優勝)
デッキコンセプト |
EX8弾で大幅な強化を獲得し、攻撃性が劇的に上がったNSpデッキです!これまではエルドラディモンへの進化でターンを返しつつカウンターの構えを取る防御に寄ったデッキでしたが、EX8弾で収録されたデジタマ「モチモン」とオプションカード「ネイチャースピリッツ」によってターンを跨いでも攻撃の機会を生み出すことが可能になりました。展開、そして怒涛の連携で勝利へ! |
デッキタグ |
ジョグレス 連携 多面展開 |
サンプルデッキ価格 |
2805円 |
13位 DS (5回優勝)
デッキコンセプト |
NSpに続く新たなペンデュラムテーマ大海を統べしDSデッキです!序盤はジャミングやオプションの効果で安全に細かいアタックを仕掛けながら、中盤以降はプレシオモンの効果を使ってイージスドラモンへ!相手の盤面を飲み込みながら大展開をしつつ、マリンエンジェモンやイージスドラモンの強力なロック効果を駆使してゲームを制せ! |
デッキタグ |
ジョグレス 盤面ロック 退化 |
サンプルデッキ価格 |
6800円 |
13位 クロスハート (5回優勝)
デッキコンセプト |
クロスウォーズの主人公であるシャウトモンとクロスハートの仲間デジモンでデジクロスするデッキです。序盤は小粒でアタックしながら効果でデジクロス素材を集めていき、中盤以降、集めたデジクロス素材で大型デジモンにデジクロスするのが基本の動きになります。デジクロス素材が揃っていれば、10近くコストを軽減しながら大型のデジモンを登場させられるのが特徴だ!シャウトモンのデジクロス体には様々な種類があるため、どこをゴールとするかで構築や戦い方が大きく変わります。 |
デッキタグ |
クロスウォーズ デジクロス |
サンプルデッキ価格 |
2662円 |
13位 サンムーン (5回優勝)
デッキコンセプト |
ライトファング/ナイトクロウを特徴に持つデジモンを主軸にしたデッキです。進化と自己退化のループにより、手札やコスト、進化元効果の数などで有利を取りながら究極体を目指していきます。究極体への進化コストを実質0にする等、進化方法のテクニックが多数ある奥深いデッキです!自己退化できるデジモンが限られている一方で進化先の制限はないため、究極体は比較的自由に選定できるのも特徴です。 |
デッキタグ |
デジモンストーリー ライトファング ナイトクロウ |
サンプルデッキ価格 |
14150円 |
16位 NSo (4回優勝)
デッキコンセプト |
NSp,Dsに続く3つ目のペンデュラムテーマ、NSoのデッキです!3テーマの中でも最も盤面制圧力が高く、退化、DPマイナスを駆使してゲームを優位に進めましょう。クルモンが進化コスト軽減やスケープゴートの弾としてデッキと相性が良く採用しています。ボルトバウタモンの盾破棄も合わせて駆け抜けろ! |
デッキタグ |
ジョグレス セキュリティ破棄 スケープゴート |
サンプルデッキ価格 |
5472円 |
17位 ピラミディモン (3回優勝)
デッキコンセプト |
Lv6のピラミディモンが進化元を抜くことでセキュリティアタック+1とアクティブが付与され複数回にわたって攻撃するワンショットデッキに近い形のデッキになっています!ピラミディモンやその進化前は攻撃的な効果を持っていますが、黒特有のブロッカーや再起動など守りの効果も健在!ワンショット出来なくても負けることが少ない、攻防一体のデッキになっています!! |
デッキタグ |
リベレイター ワンショット |
サンプルデッキ価格 |
14966円 |
18位 ジャスティモン (2回優勝)
デッキコンセプト |
ヒーローは遅れてやってくる。ジャスティモンX抗体が遂にデジカに参戦!ジャスティモンX抗体はアタック時に、進化元のジャスティモンの進化時効果を使用することが可能だ。アクティブ効果やSA+1効果を使う攻撃的な選択を取ったり、「相手のデジモンの効果を受けない」を付与する守りに特化した選択を取るなど、状況や構築に合わせて使用する効果を選択できます。ジャスティスキックで相手のデジモンを除去しながら、ジャスティモンX抗体を登場させてラストアタックを決めるなど、今まで以上に自由度が高いデッキになっています。 |
デッキタグ |
順当進化 ワンショット テイマーズ |
サンプルデッキ価格 |
18666円 |
18位 ドルゴラモン (2回優勝)
デッキコンセプト |
同レベル進化やクールボーイによるサーチ・ドロー・メモリー+を活かして成長期から究極体まで一気に駆け上がる順当進化デッキ。サンプルレシピでは衝突とトラッシュを利用しての消滅耐性&進化で、相手のデジモンを除去するデッキ!死を超越して、相手の攻め手を挫き、深淵へと引きずり込め! |
デッキタグ |
シーカーズ 順当進化 |
サンプルデッキ価格 |
36372円 |
20位 昆虫 (1回優勝)
デッキコンセプト |
すべての昆虫型デジモンを治める「蟲の王」タイラントカブテリモンを主体とした昆虫デッキ。レスト時に相手からの効果を受けない効果や、圧倒的な高いDPによる【硬さ】に重きを置いたデッキです。相手の効果を無効にしつつ盤面で相手を討ち取り、虫の軍勢の力で相手を押し退けて、勝利へまっしぐら!! |
デッキタグ |
効果耐性 順当進化 |
サンプルデッキ価格 |
20610円 |
20位 赤青オメガモン (1回優勝)
デッキコンセプト |
映画再現が出来るオメガモンの非順当進化デッキ!序盤はアグガブでドローやサーチ、グレイモンの消滅時効果でテイマーを登場させつつアグロ!中盤以降はウォグレorメタガルを登場させ盤面テンポを取り、「奇跡の究極騎士」やカウンターでオメガモンACEに進化して返り討ちにしてもよし、登場&相方ワープ進化から一気にオメガモン完成、攻撃で〆てもよしです! |
デッキタグ |
ウォーゲーム ジョグレス 初代 |
サンプルデッキ価格 |
29718円 |
20位 黄ワクチン (1回優勝)
デッキコンセプト |
「パタモン」などのパワーカードを基盤に、盾から進化コストを踏み倒して戦う、黄色の順当進化デッキです。3Cタケルの制限をカバーするために、「キュピモン」や「アルケーエンジェモン」など盾に天使を送るカードを採用しています。サンプルレシピではドミニモンを軸に構築しており、場のデジモンに耐性を付け、ACEデジモンのオーバーフローを恐れずガンガン攻められるデッキになっています! |
デッキタグ |
盤面横展開 天使 オーバーフロー |
サンプルデッキ価格 |
20190円 |
20位 ミレニアモン (1回優勝)
デッキコンセプト |
多彩な戦術ミレニアモン!!どのミレニアモンも耐性や、離れたときに新しいミレニアモンを登場させるなどの場持ちの良さを持っています。また、相手のデジモンの消滅に留まらず、テイマーや手札の破棄、デッキトップ固定など後続にも大きな影響を与える干渉力も持ち合わせています。サンプルレシピはBT18ミレニアモンを外した順当進化型。邪神降臨を踏み倒したり、トークンを生成するなど、ムーンとズィードで戦うことに特化した構築です。 |
デッキタグ |
デジクロス ジョグレス |
サンプルデッキ価格 |
14761円 |
コメント