デジモンカードの大会運営者向けに大会用レシピクリエイターの提供を始めました。機能と利用手順について紹介します。イベント運営者様は是非ご検討ください。
大会向けレシピクリエイターを使用するメリット4選
参加者のデッキレシピをGoogle Driveで管理
イベントで事前に参加者からレシピ提出してもらい管理する場合、確認作業が多く負荷の1つになります。
大会向けレシピクリエイターでは、作成されたデッキレシピの管理や画像の保存などをGoogle Driveで管理します。
参加者が「画像に変換」のボタンを押すと、画像やデッキ情報が自動的にアップロードされます。
情報が全てアップロードされているため、参加者からは照合するために必要なPostIDだけ受け取ればOKです。


入力忘れ防止機能付き
通常のデジカレシピクリエイターは名前やデッキ名を入力しなくても問題ありません。
そのため、大会で運用すると誰のデッキレシピかわからなくなります。
イベント向けレシピクリエイターは「デッキ名」や「名前」などの必要な情報を全て必須としているため、抜け漏れが起こりません!
専用ページと背景画像の変更
専用レシピクリエイターではレシピ画像の背景を別の画像に差し替えることが可能です。

利用を開始する
条件
- イザジンやTonamel等のイベント募集サイトを使用して募集していること
- 対戦ルールが特殊ルールでないこと(大会用レシピクリエイターでは「枚数無制限」「ハーフデッキ」等の通常のルールで使用しないデッキを受け付けていないため)
利用開始に必要な情報
以下の情報をDMで送付ください!
- (必須) 「@gmail.com」のメールアドレス
- (任意) 大会告知URL
- (任意) レシピ画像の背景に使用する16:9の画像
問題なければレシピクリエイターのページと管理用Driveページをお渡しします!
是非お気軽にお問い合わせくださいませ!
コメント